
ステンドグラスに描かれたマリア達のエピソードを知ると、
ステンドグラスをより楽しく鑑賞できる♪
那須ステンドグラス美術館
作品紹介展
『愛し愛されるマリア』
【期間】2025年4月1日〜6月30日
期間中はマリアをテーマにした小冊子
『愛し愛されるマリア』をプレゼント!
キリストの誕生を語るうえで欠かせない人物であるマリア。
今回は、その慈愛に満ちた女性マリアを中心に
館内の作品をご紹介いたします。
美術館スタッフおすすめの鑑賞方法や
美術館の過ごし方もご紹介していますので、
ぜひ小冊子を片手に
マリア達の魅力に触れてください。
⚜️⚜️⚜️⚜️⚜️⚜️⚜️
【ステンドグラス体験教室】
期間限定デザイン『ユリの紋章』
ストラップが作れます!
『ユリの紋章』は、キリスト教において
聖母マリアを象徴する花である百合の花を
モチーフにしたもので、「フルール・ド・リス」とも呼ばれます。
⚜️⚜️⚜️⚜️⚜️⚜️⚜️
【館内・館外ショップ】
マリア作品のオリジナルグッズ
ぜひこの機会にステンドグラスに描かれた
マリア達のストーリーをお楽しみください。

作品紹介展『愛し愛されるマリア』
当館には数々のステンドグラスが展示されています。
「今よりもっとステンドグラスを楽しんでもらいたい!」という想いから、
ステンドグラスの題材についてご紹介していきます。
有名な“聖母マリア”の他にもステンドグラスにはマリアという名前の女性が登場します。
様々なマリア達のエピソードを知って、彼女たちの魅力に触れることで
彼女達が描かれたステンドグラス作品に親しんでいただければ幸いです。
マリアが登場する作品を少しだけご紹介します

半円窓のキリスト《受胎告知》部分
大天使ガブリエルが聖母マリアにキリストを身籠った事を伝えているシーンです。

キリストの復活の場面
はりつけにされたキリストが3日後に死から復活し、最初にマグダラのマリアという女性に姿を見せた場面です。

マリアの生涯
聖母マリアの生涯が、美しい曲線によって装飾された10の場面で描かれています。